
モニターちゃん
さち先生この前は
『【ワード】枠をつけて見栄え良くする方法』
をありがとう!
今度は、ワードに「線の枠」じゃなくて
「絵柄の枠」を付ける方法を教えて!

さち先生
では、1ページごとに枠…フレームとも言うわね
一緒につけていこう
まず、「デザイン」タブの「ページ罫線」っていうのをくりっくしてね

ナビゲーターやえ
下図の赤枠をご参考ください

ナビゲーターやえ
下図のような窓がでてきますね

さち先生
では「囲む」をクリックして「絵柄」の一覧から絵柄を選んでね

ナビゲーターやえ
最初は「(なし)」となっているので
右横にある「∨」を押して絵柄を出してください

さち先生
上図では少ししか見えないけどスクロールするとたくさん出てくるのよ

ナビゲーターやえ
「絵柄」の右横に出てくる「■」を下に動かしてみましょう!

モニターちゃん
わあ、カラーもモノクロもあるー!

さち先生
最後に「OK」ボタンをクリックしてね

モニターちゃん
わあ、かわいい! この絵柄って
「小さく細かく」とか「大きくダイナミックに」とかはできないよね?

さち先生
できるわよ!
「絵柄」の上にある「線の太さ」の上下三角をクリックして太さをかえてみて
そして「OK」ボタン

モニターちゃん
あ、同じ絵柄でも絵の大きさが違うだけで印象も変わるね!

さち先生
好みや見栄えと相談しながら何度か試してみるのも楽しいわよ

モニターちゃん
わーい! さち先生ありがとう!

ナビゲーターやえ
仕事用や真面目な案内など、絵柄ではないフレームをつける方法もご紹介しています
ぜひ『【ワード】枠をつけて見栄え良くする方法』をご覧ください
冒頭画像出典:チョコラテさん(写真AC)
コメント